株価収益率(かぶかしゅうえきりつ)「PER]
株価を1株当たり利益(EPS)で割って算出する、投資判断のための指標。 1株当たり利益は、当期純利益を発行済株式の総 数で割って算出する。 株価収益率は株価が1株当たり利益の何倍まで買 われているかを表すもので、株価収益率が高いほ ど、利益に比べ株価が割高であることを示すことに なる。逆に株価収益率が低いということは企業 の収益性が優れているにもかかわらず株価が安い、 つまり割安であると言える。 株価収益率を投資の尺度とする場合、どの程度の 数字が適当かはっきりとした基準はないが、 一般に市場全体の平均株価収益率と比べて20倍から
投資の目安にするときはPERとPFRを併用する
30倍が安全圏とされている。
(「1株当たり利益」参照)