誘導容積型地区計画(ゆうどうようせきがたちくけいかく)
地区計画の一つ。土地の有効利用が必要とされている
にもかかわらず,公共施設が未整備のため,土地の有効
利用が十分に図られていない地区が広範に存在し,一方
で市街地が外延的に拡大するという都市構造上の問題に
対応するため,公共施設を伴った土地の有効利用を誘導
することを目的として定める地区計画。暫定容積率と目
標容積率の2つの容積率を定め,公共施設が不十分な段
階では低い方の暫定容積率を適用し,公共施設の整備に
伴い高い方の目標容積率を適用する。