自分らしい人生を手に入れる!
お金のガッコウ

お金持ちが行っているお金のヒミツ「お金がドンドン増える」メール講座

    ■海外の不動産ローン 資産形成テクニック■_

    【お金のガッコウ通信】

    ※ラインでは、本コラム・勉強会無料チケット・

    お得な情報がいち早く届きます。

    LINEのID検索「 @qzt8845g 」もしくは

    スマホの方はこちらから直に繋がれます。

     

    メルマガでも送っておりますのでご希望の方はこちらからご登録をお願いします。

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    確定申告がはじまりました。

     

    今年も期間が1カ月延びています。

     

    また、コロナのワクチン

    も接種され始めました。

     

    はやくコロナが落ち着いて

    海外に行きたいものです。

     

    昔はよく海外の不動産を視察していました。

     

    香港、フィリピン、マレーシア、

    タイ、ベトナム、アメリカ等

    さまざまな国に行って不動産を

    見ていくつか購入しました。

     

    海外不動産っていいな~

    と思いましたが私は日本の

    投資用不動産の方が好きで

    日本の不動産ばかり買っています。

     

    その理由は

    またいつかお話をします。

     

    海外と日本の不動産の

    決定的な違いの一つは

    ローンの仕組みです。

     

    海外のローンは不動産を

    手放すとローンが無くなる

    のが主流です。

     

    「え!ローンが無くなるの?」

    と思うかもしれませんが

    海外では、その方が主流なのです。

     

    そのローンを

    ノンリコースローンと言います。

     

     

    【ノンリコースとリコース】

     

    日本の不動産ローンは

    リコースローンが主流です。

    ※マレーシアもリコースローンが主流です。

     

    リコースローンとは

    <人>に対してローンをします。

     

    不動産を手放そうと思っても

    ローン残債が無くならないと

    手放すことはできません。

     

    なので日本では

    <ローンを返せる人>

    に融資をするので

    その人の属性が超大事です。

    ※属性 年収や勤務先等。

     

    一方ノンリコースローンは

    建物に対して融資を行います。

     

    ローンが返せない場合は

    建物や土地を放棄すれば

    ローンは無くなります。

     

    では、ノンリコースローンは

    建物に融資をするので

    <人の属性は重要ではないのかな?>

    と思いませんか?

     

    結論を言うと重要です。

     

    リコースローンほどではないですが

    年収や預貯金は重要です。

    ※国によって基準は変わります。

     

    上記の話をすると

    「リコースローンよりも

    ノンリコースローンの方が

    リスクが少ないからいいね!」

    という方がおります。

     

    しかし、それは間違いです。

     

    なぜなら、ノンリコースローンは

    リコースよりも

    ローンの条件が不利だからです。

     

    例えば、頭金が20%必要、金利が4-5%以上、

    と不利な条件が多いため実際に利益は出にくいです。

     

    「金持ち父さん貧乏父さん」

    に書いてある考え方は素晴らしいです。

     

    ただ、再現しようとすると
    国の文化によって柔軟に変える必要があります。

     

    例えば、書籍の中で

    E(従業員)→B(ビジネスオーナー)→I(投資家)

    に進むことをおすすめしています。

     

    残念なことに、

    日本では再現しにくいです。

     

    日本ですと
    B(ビジネスオーナー)
    すなわち一般的に属性が良くない

    とされる経営者だと、
    なかなか融資が通りにくいし、

    起業で上手くいく方も少ないです。

    融資という観点でいうと
    E(従業員)の方が圧倒的に有利です。

     

    もし、「I(投資家)」になること
    不動産投資をやるのであれば
    現金購入ではじめる方は少ないです。

     

    なので、「融資」が
    大事になってきます。

     

    また、投資信託も株式投資を行うにも

    安定的な給料が必要なため

    すぐにクビにならない

    日本のサラリーマンは富裕層

    になれる選択肢を秘めているわけです。

     

    また、日本の不動産投資の

    魅力的な部分は金利です。

     

    日本は世界一不動産ローンの

    金利が低い国です。

     

    なので、きちんと、融資さえ引ければ
    世界中で一番金利の低い日本で
    融資を引くことが可能です。

     

    投資用ローン1~2%
    住宅ローン0.5%台・・って
    世界的にまずあり得えません。
    (金利は、属性によって変わります)

     

    なので日本の不動産は金利分も考慮すれば

    先進国で1.2位を争うほど利回りが高いです。

     

    つまり、お金を借りる(融資を引く)

    投資をするという
    観点からいうと
    実は、日本では
    E(従業員)→I(投資家)

    が、資産を築けます。

     

    金持ち父さんは良い会社で

    働くことを反対していましたが

    日本では良い会社で働く方が

    資産を築けます。

     

    また、ご自身の属性を上げることも

    資産運用作りの一つということです。

     

    それでは今日も元気で!

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★三皷の今日の一言
    ━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    4月に転職の勉強会を行います。

    20~30代のための転職勉強会

    20~30代前半のための転職勉強会

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★勉強会スケジュール カレンダー
    ━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    2.3月の勉強会日程はここからチェック!
    https://okaneno-gakko.jp/schedule

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━

    弊社の勉強会等ご紹介いただけませんか?
    もし、よければですが
    お友達や知人の方をご紹介下さい。

     

    弊社に初めて来られる方をご紹介いただいた場合は
    ご紹介者様と知人の方をお互いに
    初回のみ無料にさせていただきます。

    お金の講座一覧

     

    ※お申込みフォームの備考欄に

    紹介者のお名前をご記入ください。

    それでは、今日も元気で!

    ━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    h掲載メディア

    メディア掲載

    友だち追加