自分らしい人生を手に入れる!
お金のガッコウ

お金持ちが行っているお金のヒミツ「お金がドンドン増える」メール講座

    お金を「増やす」

    資産を増やすには4つの知識と実践が必要です。

    お金を「つくる」

    お金を「まもる」

    お金を「増やす」

    お金を「減らす」

    この4つを上手に回すことで資産を盤石に

    構築することが可能になります。


    お金を「増やす」が学べる勉強会

    ・キャッシュフローゲーム会

    ・株式投資体験ゲーム会

    ・ゼロから資産づくりの方法 資産運用勉強会


    ★お金を増やすこと

     

    お金を増やすこととはお金にお金を増やしてもらうすなわち「投資」にあたります。

    経済学者ピケティの
    「21世紀の資本論」

     

    「資本主義は貧富の格差を生み出す宿命から逃げられない」ことを論じた本で

    経済本では近年世界的に大ヒットした書籍です!

    この本にはお金持ちがなぜお金持ちになり、格差が生まれるか、、を書いているのですが

    そこにはお金持ちにあるための大きなヒントが隠されています。

    書籍の中でピケティは

    『r>g』

    このように説いています。

    r(リターン)』とは、資本収益率のことです。
    不動産や株、金利などの「資産」から
    生み出される収益率のことです。

    g(グロス)』は、経済成長率のことを表しています。

    ピケティは、世界20ヶ国以上のデータを
    過去200年以上にわたって収集し、分析しています。

    その結果として、
    資本収益率は「4%~5%」
    経済成長率は「1%~2%」

    資本収益rというのは「資本」
    つまりお金が稼ぐお金のことです。
    銀行から利子をもらったり、株をしたり
    不動産投資をするのがこれにあたります。
    増え方は年平均4%程度です。

    経済成長率gというのは、
    給料などのことです。
    大卒の初任給などを見ればわかるように、
    給料は年月が経つにつれ徐々にアップしています。
    これは年間1.5%程度です。

    資本収益率rが4%で
    経済成長率gが1.5%なのです。

    投資をしている方が
    益々お金持ちになる資本主義の構造が
    格差を生み出していることを証明しました。

    さて、日本居住者のみなさんは資本主義社会で生きています。

    そして、日本人の平均年収410万円と年々下がってはいますが

    2017年6月時点でのランキングは19位!

    世界から見ればまだ上位の方のです。

    給与所得がまだまだ高い日本人はお金を増やすポテンシャルが

    世界的に高いのです。

    この話を聞いて、カンの良い方はパッと行動にできるかと思います!

    詳しくは

    資産運用勉強会でその辺りを紐解きます。

    経済の仕組みを理解できればお金を増やす事も容易なのです。

     

     

    h掲載メディア

    メディア掲載

    友だち追加