自分らしい人生を手に入れる!
お金のガッコウ

お金持ちが行っているお金のヒミツ「お金がドンドン増える」メール講座

    転換社債型新株予約権付社債(てんかんしゃさいがたしんよやくけんつきしゃさい)かぶ

    「CB(転換社債型新株予約権付社債)」発行企業の

    普通株式に転換できる権利を与えられている社債のことである。

     

    投資家は、一定期間を過ぎれば株式に転換して売却することができるため、

    株価が上昇していれば値上がり益が得られる。

     

    もちろん、社債として満期まで持ち続けることも可能だが、

    株式に転換して株として保有することもできる。

     

    なお、CBを株式に転換する際に

    株式I株を得るために必要なCBの額面金額のことを「転換価格」と呼ぶ。

     

    また株式に転換可能な期間(転換請求期間)は、

    通常発行後半月~2ヵ月後から償還日の前日までとされている。

    h掲載メディア

    メディア掲載

    友だち追加