時 効(じこう)
民法が定める権利変動事由の一つ。事実上の状態が一
定期間継続した場合に,実際の権利関係にかかわらず,
その継続してきた事実関係を重視し,これに法律効果を
与え,権利の取得や消滅の効果を生じさせる制度。一定
期間占有を継続した者に権利を取得させる取得時効と,
一定期間権利を行使しなかった者の権利を消滅させる消
滅時効との2種がある。時効が完成すると,時効期間開
始のときにさかのぼって効力が生じる。しかし,それだ
けで確定的に発生するのではなく,時効によって利益を
受ける者の援用(時効の成立の主張)が必要である。