ゴールデンパラシュート
企業価値を低くすることで、買収者にとっての企業の魅力を低下させること。 具体的には、敵対的買収が成功し経営陣が退職させられる場合、巨額の退職金が支払われるようにあらかじめ会社側と契約を交わし、多額の資産が流出するようにしておく。これにより買収コストが跳ね上がり魅力が低下する。
ただしこの手法では、経営陣だけに巨額の退職金 が支払われることになり、従業員との不公平感は否めない。これに対し、買収で解雇される従業員に通常よりも多い退職金を支払わせる方法を「ティンパラシュート」と呼ぶ。ティンパラシュートが導入されると、買収後のリストラによる従業員の解雇にコストがかかるため、買収者の意欲を削ぐことができる。 ただ、いずれの方法も株主にとっては、退職金によって会社の資産が流出し企業価値が低下するため、買収防衛策として得策とは言えない。