■世界経済フォーラム 資産形成テクニック■_
※ラインでは、本コラム・勉強会無料チケット・
お得な情報がいち早く届きます。
LINEのID検索「 @qzt8845g 」もしくは
メルマガでも送っておりますのでご希望の方はこちらからご登録をお願いします。
────────────────
こんにちは、田島です。
円安にインフレと
今年も金融の話題が多いですね。
3年前に金融庁が発表した
老後の資金2000万円足りない問題で
当時の財務大臣である麻生さんが否認して、
「炎上」していましたが
このままインフレが続けば2000万円
でも足りないですね。
政治家は、もう70歳越えの方が多いので
正直、無責任な発言したって
私たちが年金受給者になる頃には
死んでいるか、ボケているか、
もしくはボケたふりをするか
って、思ってしまいます。
ちなみに、
世界からは日本の将来の資金って
どのように言われてるか
気になりませんか?
「ダボス会議」を主催する
スイスのシンクタンク
「世界経済フォーラム(WEF)」が
2019年6月13日に行われています。
そこで、
「日本は、老後資金の不足により、
蓄えに頼り生活しなければならない期間が
15-20年にも及ぶとする。
政府は退職後の資金不足を回避する
環境整備のために対策を講じるべきだ。」
と、報告書を出しています。
この報告書で衝撃だったのが・・
平均寿命と老後の蓄え年数
6カ国と比較してレポートが出してありました。
=====
●日本
老後に備えた蓄え:約4年半分
蓄えに頼らずに生活しなければならない期間は:
男性で約15年
女性では約20年
日本は、
平均寿命が長い割には蓄えが他国と比較して
圧倒的に低いです。
では、他国はどうかと言うと・・
●アメリカ
老後に備えた蓄え:約10年
蓄えに頼らずに生活しなければならない期間は:
男性で約8年
女性では約11年
●ニュージーランド
老後に備えた蓄え:約9年
蓄えに頼らずに生活しなければならない期間は:
男性で約10年
女性では約12年
●イギリス
老後に備えた蓄え:約8年半分
蓄えに頼らずに生活しなければならない期間は:
男性で約10年
女性では約13年
●オーストラリア
老後に備えた蓄え:約10年
蓄えに頼らずに生活しなければならない期間は:
男性で約10年
女性では約13年
●カナダ
老後に備えた蓄え:約9年
蓄えに頼らずに生活しなければならない期間は:
男性で約10年
女性では約13年
※引用 WEF 報告書(21P参照)
http://www3.weforum.org/docs/WEF_Investing_in_our_Future_report_2019.pdf
=====
分かりやすい記事が下記に記載してましたのでURLを添付します。
※三菱UFJ国際投信URL
https://www.am.mufg.jp/text/oshirase_190701.pdf
貯金大国日本なんて言われていますが
貯金をたっぷりしているのは
企業と70歳以上のお年寄りだけです。
具体的にいくら足りないか・・
WEFは具体的な金額を出していませんが・・
おおよそ金融庁の発表と
似たようなことを言っています。
【正常化の偏見】
若いうちに
老後に備えて資産運用をしておけ!
そんなこと言われても
若い方はピンとこないかもしれません。
こんな報道を目にしたことはありませんか?
大きな豪雨災害があり、
激しい災害が迫っているのに避難しない人々が
存在すること。
そして、
被災地でのインタビューは
「こんなに降るとは思わなかった」
「生まれてこの方、一度もなかった」
と、、、
人間は、明日も今日と同じに
無事で平穏な人生が続くと
無意識に思っているそうです。
そのため、いざ危険が身に迫っても、
その思考回路からなかなか抜け出せなく
その結果、避難しなければいけない状況なのに
自分は大丈夫と思い
それに合う情報だけを集め
合わない情報を無視してしまうそうです。
「前に避難勧告が出たときも,大丈夫だった」
「隣の人も逃げていない」
みたいな、
情報だけを信じてしまうみたいです。
客観的にみたら、
明らかに間違った判断でも
そのような行動を起こすことを
災害心理学では
正常化の偏見(正常化バイアス)と言います。
正常化の偏見とは
異常な事態に直面していながら、
「大したことにはならないに違いない」
「自分は大丈夫だろう」と思い込み、
危険や脅威を軽視してしまうこと。
災害発生時に、避難や初動対応などの
遅れの原因となる場合がある。
この行動や心理の働きは
資産運用にも当てはまると感じています。
実際の
今の65歳以上の年金受給の現状は、
厚生年金の平均受給で14万5千円ぐらいです。
そこから、医療保険、介護保険が引かれるので
手残りはもっと少ないです。
持ち家だったらまだしも、
賃貸だとここから家賃を支払うので、
かなり火の車です。
さらに、国民年金だともっとつらい、
平均受給額5万5千円。
これ、どーやって生活するんでしょうか?
そして、貯金も資産もない
生活苦の年金受給者は・・
声を揃えて・・
「こんなにお金に苦労するとは思わなかった」
「生まれてこの方、こんなに生活に苦労する事は一度もなかった」
なんだか、災害時に避難に遅れた
方々に似てませんか?
ご自身の年金受給を知りたい方は
ここで計算できます。
———–
ねんきんネット
年金見込額試算
https://www.nenkin.go.jp/n_net/introduction/estimatedamount.html
————
ちなみに株や為替の市場は
混乱していますが、
転職市場は大活況のようです。
コロナ前の求人倍率は、
2020年3月は約1.4倍ですが
2022年3月時点で約2.1倍の
転職したい方に超有利の市場になっています。
※引用 DODA HP 転職求人倍率レポート(2022年5月)グラフより
https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/
投資と節約だけでは限界があります。
投資の原資を増やすために
転職も考えるのも良いですね。
弊社で転職勉強会しているので、
給料を上げたい!
失敗したくない!
という方、興味のある方はご参加ください。
それでは、今日も元気で!
━━━今日の一言━━━
20-30代のための転職勉強会 概要
https://okaneno-gakko.jp/course/carrierchange
※20-30代以外の方もご参加できます。
お申込み
https://ws.formzu.net/fgen/S85063884/
お友達・知人紹介キャンペーンを行っています。
弊社の勉強会をご紹介いただけませんか?
もし、よければですが
お友達や知人や家族の方をご紹介下さい。
弊社に初めて来られる方をご紹介いただいた場合は
ご紹介者様に3000円分のAmazonギフト券を差し上げます。
知人の方は参加費無料とさせていただきます。
※お申込みフォームの備考欄(お問い合わせ欄)に
ご紹介者のお名前をご記入ください。
対象の勉強会は下記の勉強会です。
━━━━━━━━━━━━━━━━
★勉強会スケジュール カレンダー
━━━━━━━━━━━━━━━━
今月来月の勉強会日程はここからチェック!
https://okaneno-gakko.jp/schedule
━━━━━━━━━━━━━━━━