初心者向け 東京キャッシュフローゲーム会

初心者向け キャッシュフローゲーム会 東京開催 

 

  • ※キャッシュフローゲーム会の参加お申込みは下部の方からお願いします。
  • ※商品の勧誘はございませんのでご安心ください。
  • ※弊社はネットワークビジネス(アムウエイ・ニュースキン等)をおこなっておりません。

  • ※勉強会、イベントでは参加者同士の名刺交換、連絡先交換を禁止しています。
  • ※学生、20歳未満の方、ネットワークビジネスに参加されている方、不動産会社の方、FP、保険、金融商品の営業や仲介人、ビジネス勧誘目的の方、起業支援、起業コンサル、お金や投資関係のビジネス等の方はご参加をお断りしております。
    ※システムエンジニア・経理、事務職等の方がご自身が学ぶ目的でのご参加は問題ありません。以下の項目も同様です。

 

「キャッシュフローゲーム」とは?

キャッシュフローゲームとは、
ベストセラー『 金持ち父さん 貧乏父さん 』の著者であるロバート キヨサキが、
「 金持ち父さん 」から受けたお金持ちになるための教育や考え方を
「もっと多くの人に広めたい」
という気持ちから考案したファイナンシャル教育ボードゲームです。

このゲームは繰り返し、学習することで
働いても、働いてもゴールが見えない状態
であるラットレースから抜け出すための
「 資産の作り方 」
「 お金の流れ 」
「 セミリタイアまでのシミュレーション 」

などを基礎的な資産づくりについて
ゲームで楽しみながら学ぶことが可能です。

「 金持ち父さん貧乏父さん 」

投資家であり、ビジネスマンであり、
ベストセラー作家の
ロバートキヨサキによる著書である。

「なぜ、ボードゲームで学ぶのか?」

私たちは、義務教育でみられる
「与えられる問題を解く」昔の方法
ではなく試行錯誤の中で解決方法を
考えて身に付けるゲームによる体得
という体験型学習にこだわっています。

キャッシュフローゲームによる
体験型学習は、繰り返し行うことで
無意識にセミリタイアまでの資産づくりを
体得できるのが利点です。

想像してください。
子供の頃に何度も転んで練習した自転車。
大人になっても何も考えずに自転車に乗れます。
それは身に付けたからなのです!

「なぜ、キャッシュフローゲームを開催しているのか?」

残念ながらキャッシュフローゲームは
何らかのビジネスの勧誘に使われることが

多くあまり良くないイメージを
お持ちの方も多くいらっしゃいます。

実際、キャッシュフローゲームや金持ち父さん貧乏父さんの本は
MLM(ネットワークビジネス)の
勧誘に良く使われています。

せっかく、お金のことを学びたいという
純粋な気持ちで参加したのに
そんな経験があると嫌な気分になります。

キャッシュフローゲームは
お金の学習教材として、とても良いものです。
私たちは勧誘のないきちんとした
「お金のことを身に着ける環境」
を提供したい
という想いからはじめました。

10年以上前から開催しており、
今では毎回15名ほどの方が
参加していただける会となりました。

当会の参加者で金持ち父さんの教えを
実践し資産運用や起業で
ラットレースを抜けた方もいます。

参加される方は、
キャッシュフローゲーム未経験の方が多く、
投資に関してもこれから学ぼうという方が大半です。

最初に参加されるときは
ご不安だと思いますので、
気になったことや
ご質問がございましたら
お気軽にお問い合わせください。

「私たちのキャッシュフローゲームのコンセプト」

私たちは、
「お金、起業の勉強を楽しく身近に!」
をコンセプトに様々な勉強会を
ゲームで行い行動しながら学び、
資産を増やし続けることを目指しています。

<楽しく学び>×<実践>

をモットーにしています。私達は、日々選択の連続の中で生きています。
その、「選択する力」をつけ
ロバート キヨサキのいう「お金に関する技術」をつけること。

これが、私たちの目指すところです。

 

「実際に投資を始めるのはまだ怖い」
「もう少し勉強してから投資のシミュレーションがしたい」
と思う方も多いと思います。

キャッシュフローゲーム会に
来られる方は一人での参加が殆どです。

ゲームの参加も初めての方が多く
女性の参加者も多いです。

多くの方のファイナンシャルリテラシーの
向上のお役に立てたらと思います。
一生に一回の人生自分らしい人生をつかみませんか?

 

 


★初心者向け
キャッシュフローゲーム会 東京開催

※満席になり次第締め切らせていただきます。

 

【会 場】
都営新宿線 岩本町駅A5出口  徒歩10秒
日比谷線  秋葉原駅4番出口 徒歩3分
JR秋葉原駅 昭和通り口    徒歩5分
JR神田駅  神田北口     徒歩7分
銀座線   神田駅 3番出口 徒歩6分
丸の内線  淡路町駅1番出口 徒歩10分

 

※ゲームボードが6人制なので参加者の人数制限があります。
お申込みなしの飛び込み参加は受けてません。
突然の参加を防ぐために申し込みを頂いた方のみ会場をご案内致します。

 

【参加費】
500円

商品の勧誘はありませんでご安心ください。

 

【定 員】
限定15名

 


<初心者向け キャッシュフローゲーム会 東京開催 注意事項>
以下の方は参加をお断りしています

【以下の方は参加をお断りしております。】

・学生
・20歳未満の方
・ネットワークビジネスに参加されている方
・不動産会社の方
※システムエンジニア・経理、事務職等の方がご自身が学ぶ目的でのご参加は問題ありません。以下の項目も同様です。
・FP、保険会社、銀行勤務、証券会社勤務、金融商品の仲介人
・勧誘目的の方
・暴力団及び関わりのある方
・ご自身でゲーム会を主催する目的の方
・10分以上の遅刻をされた方
・コーチング関係
・雇われていない方
・当勉強会と類似の勉強会を行おうとしている方
・お金や投資の勉強会の主催者及びお手伝いされている方

※ご自身のイベント案内目的の方はご参加をご遠慮頂いています。

【参加に至る注意】

※当日お申込みで初参加の方
※10分以上遅刻の方はお断りしております。
(グループで行いますので1名遅刻すると、他の方にご迷惑をおかけするからです)
※参加者同士の連絡先交換やゲームが終わった後にカフェへ誘う行為は禁止
※当勉強会は20〜50代向けの内容になっています。

※商品の勧誘はありませんのでご安心ください。
※私たちはネットワークビジネス(アムウエイ・ニュースキン等)をしておりません。

 

 

 

 

 

 

上記の日程が合わない方、今すぐにご参加されない方は、
よければこちらのラットレースを抜けるための
メール講座にご登録ください。

お金持ちが行っているお金のヒミツ
「お金がドンドン増える」メール講座はこちら

※メール講座では上記の日程やお金が増えるツボとコツが毎週水曜に届きます。

 

 

▼(101・ 202)の記載

キャッシュフローゲームは、初心者版、上級者版と2種類あります。
キャッシュフローゲーム初心者版(101)解説
キャッシュフローゲーム上級者版(202)解説

 

キャッシュフローゲームについて、
お金のガッコウ講師「ワタナベ先生」とアナリスト「S次郎」が解説しています!
どんな感じでゲームをやるのかな、、と気になる方は是非ご覧ください!


キャッシュフローゲーム101

キャッシュフローゲーム101

 

キャッシュフローゲーム
キャッシュフローゲーム101

★キャッシュフロー101とは

「金持ち父さん貧乏父さん」の著書、

ロバート・キヨサキが考案した
お金の基礎知識を身につけ、
「会社や税金のために働く毎日から抜け出すにはどうすればいいか」
を楽しく学ぶためのボードゲームです。

 

楽しく目的意識を持って何度もプレーをして行くうちに、
金持ちになるための思考が自然と身につき、
金融・財務・投資についても

理解を深める事が出来るよう設計されています。

 

キャッシュフロー101では、
ボード上に2つの世界が存在します。

 

1つが「ラットレース」と呼ばれる部分(ボードの真ん中にある円部分)
もう一つが「ファーストトラック」と呼ばれる部分(ボードの外周部分)
ゲームスタート時は、
全てのプレイヤーが「ラットレース」からスタートします。

 

ラットレース
ラットレース

★ラットレースの世界とは

ラットレース
ラットレース

 

給料のために懸命に働く生活」を表しています。

 

プレイヤーは、ラットレースを回りながら、

給料をもらったり、子供ができたり、無駄遣いをしたり、
株や不動産、ビジネスなどに投資を行いながら
「ラットレース」の世界からの脱出を目指します。

このゲームでは、月給と少しの貯金を元手に、
金持ちの世界を目指します。

 

何回かゲームをするうちに、
お金はどこから生まれてどこに消えていくのか?
お金を手元に残すにはどうすればいいのか?
といったことが分かってきます。

 

毎月の給料だけでは、
支出を抑えるしかお金を残す道はないけれど、
資産があれば利息や配当、
家賃収入などの不労所得が手に入ります。

 

次に、資産にはどのような種類があるか?
どうやって資産を手に入れるか?
どのような資産がよい資産か?
よい資産を得るにはどのような投資をしたら効率がよいのか?
といったことが理解できるようになるでしょう。

 

もちろん、資産を手に入れるためには、
銀行ローンを組まなければならないこともあるでしょう。

これは、負債です。また生活のための支出や、
住宅ローンなどの負債も必要になることがあるでしょう。

 

このゲーム(ラットレース)では、
こうした諸々のお金の流れを整理して、
毎月のキャッシュフロー」を計算し、
ゲームシートを書き直します。

キャッシュフローゲーム ゲームシート
キャッシュフローゲーム ゲームシート

これにより、「手持ちの現金はいくら?」
といった考え方ではなく、
「総収入」-「総支出」の考え方、
お金の出入り、つまりキャッシュフローの考え方が身に付いていきます。

 

★ラットレースから抜け出すには

「毎月の不労所得」が「毎月の総支出」を超えなければなりません。

いわゆる、「働かなくてもお金(資産)が
自分の為に必要なお金を稼いでいる状態」を表しています。

ラットレースを抜け出したプレイヤーは、
いよいよファーストトラック(お金持ちの世界)に移る事が出来ます。

私たちは、まず「キャッシュフローゲーム」から始めること、そして、
定期的にゲームをやり続けることをお勧めしています!

 

キャッシュフローゲーム会
キャッシュフローゲーム会

市場や経済は日々変化していきますが、
それに対応できる考え方や判断力を鍛えることが必要です。

ゲームを繰り返しやることで、数字に弱かった方は計算が早くなり判断力も身に付きました。
何十回とプレイした方でも、毎回新しい気付きがあるといいます。

また、ゲーム上で破産も体験できます!

毎月のキャッシュフローが少なくなった時の心細さや、
破産した時の心理は知識だけではわかりません。

何回かやると抜け方がわかってきます、
しかしお金の考え方を身に着けることが大事なのです!

キャシュフローゲームバナー