二方路地(にほうろち)

土地の形態上の区分の一つである。

通常、正面および背面が道路に接する画地を意味する。

二方道路に接することから、快適性や利便性の面で相対的に優れる場合が多い。