立体換地(りったいかんち)

土地区画整理事業の手法の一つである。

施行者が換地計画において、宅地または借地に代えて建築物の一部とその敷地の共有持分を権利者に与えること。

立体換地建築物は、その主要構造部は耐火構造でなければならないとされている。