区分所有権(くぶんしょゆうけん)

建物の所有に関する権利形態の一つである。

一棟の建物に構造上区分された数個の部分があり、それぞれ独立して住居、店舗等建物としての用途に利用することができるものがあるときに、その各部分の上に成立する所有権。

典型的な例としては分譲マンションが挙げられる。