区分地上権(くぶんちじょうけん)

土地利用に関する権利形態の一つである。

高架式の高速道路あるいは地下鉄のトンネルといった工作物を所有するため、地下または空間に上下の範囲を定めて設定された地上権。

空中権とは異なり、空中だけではなく、地下のみあるいは地下から空中に至る範囲の設定もできる。