■確定申告と医療費 資産形成テクニック■

※ラインでは、本コラム・勉強会無料チケット・

お得な情報がいち早く届きます。

 

LINEのID検索「 @qzt8845g 」もしくは

 

スマホの方はこちらをクリックで直に繋がれます。

 

メルマガでも送っておりますのでご希望の方はこちらからご登録をお願いします。

 

────────────────

 

こんにちは。

お金のガッコウマネ学です^^

 

もうあの時期がやってきましたね。

 

それは、確定申告!

 

昨今の投資ブームもあり

確定申告が必要な方も増えていると思います。

 

私の知人では、仮想通貨で

利益を出した方が税金に悩んでいました。

 

仮想通貨はある一定の利益を出すと

半分ほどが税金ですからね。

 

ちなみに確定申告というと、
事業や投資、不動産業をしている人がするもの
というイメージがあります。

 

普通のサラリーマンでも
やっておいた方が良い場合がありますし
メリットがある場合があります~。

 

例えば、医療費控除とかです。

 

【使える医療費控除】

 

医療費控除とは
一定以上の医療費(年10万円以上)が
かかった人が受けられる控除です。

(厳密に言うと違うのですが
ざっくりとです。)

 

「特別な治療でもしなきゃ
10万円なんて使わないでしょ~。」
って、思われるかと思います。

 

実は医療費控除は、範囲がけっこう広いです。

 

病院にかかった費用だけじゃなく
場合によっては市販薬や栄養ドリンク、あんま、整体などの費用も
医療費控除に含めることができるのです。

 

・市販薬
病気や怪我、身体の不調などの症状を治すために
買った物であること。
特に病気や怪我をしたわけではないけれど、
もしものときのため買っているという
「置き薬」は不可です。

 

・栄養ドリンク
病気、怪我、身体の不調などの症状を
改善するために買った物であり、
なおかつ「医薬品」であることが必要です。

 

・あんま、マッサージ、鍼灸等
身体の不調などの症状を改善するために受けたもので、
「あん摩マッサージ指圧師」「はり師」
「きゅう師」 「柔道整復師」のいずれかの
国家資格を持つ人から施術を受けた場合。

定義は、身体に何か不具合があるときの費用はOKだけれど、
予防のためのものはNGということです。

 

他にも、病院での禁煙治療や、
ED治療も医療費控除の対象になります。

 

AGA(薄毛)治療は、何かの病状による
脱毛などは対象だそうです。

 

なんで~?
って不思議なことは
普通のメガネやコンタクトレンズは、
医療費控除の対象にならないようです。

 

何故か、
視力回復のためのレーザー治療ですが
これも実は、医療費控除の対象です。

 

また、最近出てきた
オルソケラトロジー治療(角膜矯正療法)という、
近視改善の治療法がありますが医療費控除対象です。

 

さらに、
虫歯の治療の時に、銀歯は健康保険の対象となりますが、
セラミックは健康保険の対象となりません。

 

しかし、虫歯の治療のセラミック等、健康保険適用外でも
治療目的であれば医療費控除の対象です。

 

人間ドック等の予防関係でも控除を狙っている方は下記をご覧ください。

 

国税庁HP セルフメディケーション税制

という制度もありますので詳しくは下記をご覧ください。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/info-iryouhikoujo.htm

 

国税庁HP 医療費控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm

 

とまあ、色々記載しましたが、
色々と医療費控除にできるんです。

 

他にも夫婦とか家族でしたら
「生計を同一にする」と定義づけられます。

 

共働きでも医療費控除の領収書を一緒にすることが可能です。

 

ただ、医療費控除に関しては

領収書を自分で5年間保管しておかなくてはなりません。

 

また、知らない方が多いですが、
医療費控除の対象の中で
通院に要した交通費も対象となります。

 

バスや電車で通院した場合は、領収書はないため、
エクセルか何かで日時、行き先、手段、
金額等を記録しておくと良いと思います。

 

この、交通費ですが全部ダメです!

って言う方いらっしゃるのですが
ダメなのは、自家用車で通院した場合の
ガソリン代や駐車場代、
原則としてタクシー代が対象外です。

 

ややこしいですね。

 

支出を抑えて、将来の資産形成に役立てたいですね。

 

また、勉強会で会いましょう!

 

━━━今日の一言━━━

お友達・知人紹介キャンペーンを行っています。

 

弊社の勉強会をご紹介いただけませんか?
もし、よければですが
お友達や知人や家族の方をご紹介下さい。

 

弊社に初めて来られる方をご紹介いただいた場合は
ご紹介者様に3000円分のAmazonギフト券を差し上げます。

 

知人の方は参加費無料とさせていただきます。

 

※お申込みフォームの備考欄(お問い合わせ欄)に
ご紹介者のお名前をご記入ください。

 

対象の勉強会は

下記の勉強会スケジュールカレンダーに記載されていて

参加可能な勉強会が対象です。

 

また、勉強会で会いましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

★勉強会 ※オンラインや会場で開催をしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【キャッシュフローゲーム会】

・詳細(ゲームなので会場のみです)

初心者向け 東京キャッシュフローゲーム会

日程、お申込

https://ws.formzu.net/fgen/S39665866/

 

【将来必要な資産をつくるには!? 資産運用勉強会】

★おすすめ勉強会です。

・詳細 (オンライン・会場)

将来必要な資産の作り方 資産運用勉強会 セミナー

日程、お申込み

https://ws.formzu.net/fgen/S36698612

 

【株の選び方を知る 会社四季報の読み方勉強会】

・詳細(オンライン・会場)

【初心者向け】会社四季報の読み方・見方勉強会セミナー

日程、お申込み

https://ws.formzu.net/fgen/S94276148/

 

【株式投資の全体像や売買までの流れを知る 株式入門 勉強会】

・詳細(オンライン・会場)

初心者向け 株式投資入門 勉強会セミナー

日程・お申込

https://ws.formzu.net/fgen/S1130361/

 

【はじめての不動産勉強会】

・詳細(オンライン・会場)

はじめての不動産投資 勉強会 セミナー

日程、お申込み

https://ws.formzu.net/fgen/S60480361

 

【投資信託勉強会お申込みはこちら】

・詳細(オンライン・会場開催)

投資信託 初心者向け 勉強会 セミナー

日程・お申込

https://ws.formzu.net/fgen/S54516684/

 

ビットコインでスタバに行く? 資産形成テクニック

物の価格が上がる 資産形成テクニック

人的資本への投資 資産形成テクニック

なぜ、日本人はお金のイメージが悪いのか? 資産形成テクニック

年収300万で年間110万の貯金 資産形成テクニック

超初心者向けの投資戦略講座 資産形成テクニック

くら寿司と株主優待 資産形成テクニック

確定申告と医療費 資産形成テクニック

投資とスキルを習得する時間 資産形成テクニック

酒飲み投資家とただの酒飲み 資産形成テクニック

FXの落とし穴 資産形成テクニック

トランプ新政権と仮想通貨2 資産形成テクニック

いつの時代もチャンスはある 資産形成テクニック

トランプ新政権と仮想通貨 資産形成テクニック

成長と変化の年へ 資産形成テクニック

ふるさと納税と資産 資産形成テクニック

84%の所得が上がらない人々 資産形成テクニック

金融リテラシーが高い人 資産形成テクニック

投資とAI 資産形成テクニック

バナナがつなぐアートと暗号資産 資産形成テクニック