採草放牧地(さいそうほうぼくち)

農業に関する法律用語の一つである。

農地法では、耕作目的に利用されている土地(農地)以外の土地で、主に耕作・養畜事業のための採草、または家畜の放牧目的に利用されている土地が採草放牧地と定義されている。