あ

頭打ち(あたまうち)
2017/7/6
上げ基調で順調に推移していた相場の勢いが次第に弱まり、伸び悩み状態になったことを頭打ちと呼ぶ。 伸びが頭打ちとなった際に、それが大天井に達したための頭打ちなのか、あるいはさらに上がるのか を見極めるのは非常に困難とされて […]...続きを読む

青天井(あおてんじょう)
2017/7/6
相場が長期にわたって上がり続け、好材料などの存在によりこの先どこまでも上がりそうな状態のことを「青天井」と言う。 青空のようにまるで行き止まりがないかのような状態であることからこの言葉があるが、相場には必ずピークがあり、 […]...続きを読む

悪材料(あくざいりょう)
2017/7/1
株価を下げる要因となるものを「悪材料」と言う。 金利の引き下げや引き上げは市場全体に影響を与える悪材料であり、企業の増配や減配といったニュースは個々の銘柄にとっての悪材料となる。⇔「好材料」...続きを読む