粉飾決算(ふんしょくけっさん)

企業の会計において、貸借対照表や損益計算書の数字を操作し虚偽の決算を行うことを「粉飾決算」と言う。

一般に売上高を水増ししたり経費を少なく見せかけるなどして、利益を大きく見せることを指す。

⇔「逆粉飾」