よ

弱気(よわき)
2017/8/7
相場が下がるであろうと予測することで、常に弱気の人を「万年弱気」などと言う。 ⇔「強気」...続きを読む

弱もちあい(よわもちあい)
2017/8/2
特に好材料も悪材料もなく、相場がまったく動かない状態、あるいは小幅に上下する程度の動きしか 見せない状態のことを「もちあい」と言う。 この状態から少し高くなることを「強もちあい」、少し安くなることを「弱もちあい」と言い、 […]...続きを読む

寄付き(よりつき)
2017/7/31
立ち会いが始まって最初についた値段のことで、寄付き値とも言う。 後場の場合には「後場寄り」(または「後場寄付き」)と言うが、単に寄付きと言う場合は前場のことを言う。...続きを読む

弱含み(よわぶくみ)
2017/7/6
相場が下がり、今後も下がる傾向があると予想される状態を「弱含み(weak tone)」と言う。 ⇔「強含み」...続きを読む