え
                    営業外損益(えいぎょうがいそんえき)
2017/8/7
企業の投資活動や財務活動など、本業以外から生じる損益のことを指す。 受取利息や配当金、支払利息などがこれに該当する。...続きを読む
                    営業利益(えいぎょうりえき)
2017/8/7
損益計算書に記載されている事項で、売上高から売上原価と販売費・一般管理費を差し引いて計算される利益のことを言う。 マイナスの場合は営業損失になる。 販売費・一般管理費とは、本業に欠かせない費用のうち、売上原価以外のもの、 […]...続きを読む
                    エクイティ・ファイナンス
2017/7/27
転換社債、ワラント債、有償増資などの、新株発行・自己資本の増加を伴う資金調達のことである。 これに対し、借り入れなどの負債による資金調達を「デット・ファイナンス」(debt finance)と言う。 転換社債が株式に転換 […]...続きを読む
                    縁故者割当(えんこしゃわりあて)
2017/7/27
取引銀行や主要な取引先、従業員や役員といった会社と関係の深い第三者に、新株の引受権を与えることである。 資本提携や相手との関係を深めたいとき、または業績の悪化している会社が再建のために行うことが多く、「縁故募集」「第三者 […]...続きを読む
                    縁故募集(えんこぼしゅう)
2017/7/27
取引銀行や主要な取引先、従業員や役員といった会社と関係の深い第三者に、新株の引受権を与えることである。 資本提携や相手との関係を深めたいとき、または業績の悪化している会社が再建のために行うことが多く、「第三者割当」「縁故 […]...続きを読む
h掲載メディア
