消費者物価指数(しょうひしゃぶっかしすう)
全国の消費者世帯が購入する商品やサービスの価
格水準を指数化して、物価の変動によって家計がど
のような影響を受けたかを知るために総務省が発表
する指数のこと。
調査する品目は食料品・住居費・光熱費・水道
費・教育費・教養娯楽費・被服費・家具・家事用
品・保険医療費・交通通信費・教養娯楽費・雑費の
10項目500品目以上を対象とし、基準時を設定し
て、これらの価格変化によって家計の総費用がどの
ように変化したかを数値化する。
全国の消費者世帯が購入する商品やサービスの価
格水準を指数化して、物価の変動によって家計がど
のような影響を受けたかを知るために総務省が発表
する指数のこと。
調査する品目は食料品・住居費・光熱費・水道
費・教育費・教養娯楽費・被服費・家具・家事用
品・保険医療費・交通通信費・教養娯楽費・雑費の
10項目500品目以上を対象とし、基準時を設定し
て、これらの価格変化によって家計の総費用がどの
ように変化したかを数値化する。