■年収が2倍になる方法 資産形成テクニック■_
【お金のガッコウ通信】
※ラインでは、本コラム・勉強会無料チケット・
お得な情報がいち早く届きます。
LINEのID検索「 @qzt8845g 」もしくは
メルマガでも送っておりますのでご希望の方はこちらからご登録をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、もうそろそろ来年の仕込みや準備する時期ですね!
皆さん2020年は、どんな1年でしたか?
1年前から弊社の勉強会に
ご参加いただいて
継続して勉強をされている方は
ご本人の努力もあり
素晴らしい変貌ぶり!
勇気を持ってチャレンジすると
1年で人ってこんなに変わることができるんですね!
継続学習ってやっぱり大事です!
皆さんは今年の目標達成出来ましたか?
【夢の100リスト】
やりたいことをやり、叶えるためには
まず夢を「書き出す」とよいと
言われています。
1979年ハーバード大学で
興味深い調査が行なわれました。
ある教授が学生たちに
自分の目標を持っているかどうかを
質問したのです。
結果は次の通りでした。
84%の学生は、目標を持っていない。
13%の学生は、目標を持っていたが紙には書いていない。
3%の学生は目標を持ってそれを紙に書いている。
目標を持っている学生は、
たったの16%しかおらず、
目標を紙に書いている学生となると、
たったの3%だけという結果でした。
それから、10年の月日が流れ
卒業生たちは様々な職業に就いています。
その教授は、10年前の調査に参加した
元学生たちに再びアポイントを取りつけ
調査をしました。
すると、次のような驚くべき結果が出ました!
全員の年収を調べていくと、
当時、目標を持っていた13%の人の平均年収は、
目標を持っていなかった84%の人たちの
約2倍だったのです!
これだけでも目標を持つことの
力の大きさがわかると思います。
さらに驚くことに、
目標を紙に書いていた3%の平均年収は、
残り97%の人たちのなんと10倍だったのです!
実績を残している方々へ話を聞いていくと、
目標を紙に書き出し常に持ち歩き
机の前や寝る部屋の壁に貼りだしている
という人が多いとのことです。
「なぜ、目標を紙に書いている人はその目標を達成できるのか?」
その理由の一つは
「プライミング効果」
によってと言われています。
「プライミング効果」は、
潜在意識によって人の行動が
変わるという理論で
ノーベル経済学賞を受賞した
心理学者ダニエル・カーネマンが、
著書で紹介し、有名になった理論です。
目標を書いて毎日見ることに
より潜在意識に刷り込まれ
目標を達成するために必要な
情報を取得することや、
目標達成するための行動を行います。
根本的に人間は意志が弱く
どうしても目の前のことに
振り回されがちです。
年始に、「今年こそ◯◯するぞ!」
と、目標を立てても
約9割の方が
2月のバレンタインデー前には
挫折しているという統計が出ています。
忘却曲線という言葉があるように
ひとは簡単に物事を忘れます。
なので、2ヶ月もたつと
すっかり年始に立てた目標なんて
忘れてしまい
今日の夕飯の献立だったり
会社の業務だったり
TVドラマの録画予約など
日々の出来事の方が
大事になってしまうのです。
簡単に言うと、人のモチベーションは
2ヶ月持ちませんってコトです!
この忘却曲線を考えると
実績を残している方々が
紙に目標を書いて持ち歩き
壁に貼りだしている理由が
なんとなく理解できます。
要するに、
「忘れないため」
というのも一つの理由です。
皆さんはこんな経験はないですか?
何度も見聞きしているうちに、
TVCMの歌やキャッチフレーズが
頑張って覚えようと努力したわけじゃないのに・・
無意識にパッと言えてしまう経験・・
♪はじめてのアコム
♪今でしょ
♪空の声が聞きたくて~
♪からだすこやか茶~W
♪ピアノ売ってちょうだい
♪1、2、3、4、ALSOK
♪いい部屋、いい部屋ネット
同じ広告を繰り返し露出する、
同じメッセージを繰り返し伝えることで、
自動的に記憶にインプットさせる方法は
よく目にする広告手法の一つです。
こんなどうでも良いことを記憶してしまう
理由はですね。
脳は将来役に立つかどうかわからない情報でも
繰りかえし刷り込まれることで
「これは将来役に立つ情報に違いない」と
自動的に判断し、
無意識下で記憶に刷り込まれていくのです。
つまり
反復は無意識化の記憶の定着に、
有効な方法ということになります。
みなさんもぜひ、自分の
目標を書き出して
記憶に刷り込むためにどこかに
張り出しておきましょう~
毎日眺めるとですね。
達成するために
どう、行動しようかなぁ。。って
それについて考えるんですよね。
あ、ただ紙に書くだけじゃなく
ゴールや目標を達成するためには
そのための「行動」をする必要があるので
書きっぱなしはダメですヨ!
それでは今日も元気で!
━━━━━━━━━━━━━━━━
★三皷の今日の一言
━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社の勉強会等ご紹介いただけませんか?
もし、よければですが
お友達や知人の方をご紹介下さい。
弊社に初めて来られる方をご紹介いただいた場合は
ご紹介者様と知人の方をお互いに
初回のみ無料にさせていただきます。
※お申込みフォームの備考欄に
紹介者のお名前をご記入ください。
それでは、今日も元気で!
━━━━━━━━━━━━━━━━