住宅購入と賃貸、どっちがお得?
住宅購入と賃貸、どっちがお得?
★マイホームのほうが得って聞くけど本当?
日本人の夢、マイホーム!!
いつかは私もマイホーム欲し~い!
でも、実際のところ、どのくらいのお金がかかるんでしょうか?
ほとんどの人は住宅ローンを利用して家を買いますよね。
「月々家賃を10万円払うぐらいなら、住宅ローンを10万円払うほうがいい」
という話、よく聞きません??
でも、、本当にそうなんでしょうか?
計算してみると下の図のようになります。
購入した家が35年後に770万円以上で売却できれば、
購入したほうが賃貸よりもお得です!
んんっ!?
築35年の家って770万円で売却できるの!?
ちょっと難しいんじゃないかな~。。?
よく「マイホームは資産になるから」 と言う住宅営業マンがいますが、
それは大間違い!です!
高額のローンを組んで買ったマンションが、老朽化のために半額以下でしか売れなかったり、
ローンを払い終わったときには建物の耐用年数も残りわずか、
というケースはよくあるそうです。
「この国では住宅の資産価値は非常に低いのが現状」だそうですよ!
35年後、770万円で売れれば賃貸よりお得だけど…
★住宅購入のほうが優れているポイント
じゃあなんで住宅購入が良いと言われているんでしょう~?
家族計画や収入など、さまざまな要素があるので、
どんな家がいいかは家庭によって大きく違うと思います。
ですので、住宅購入と賃貸、どちらが優れているかも断言できません。
しかし!住宅を購入すると、メリットもあるのです!
まず、住宅の購入には、
「お金には換算できない安心感や充実感が得られる」というメリットがあります。
また、一般的に住宅ローンには、団体信用生命保険がついています!
これは、ローン返済中に返済人が亡くなった場合、
残りの額を保険会社が払ってくれるという保険です!
住宅ローンの契約を結んだ翌日に死んでも残された家族に家が残るのです。
自分に何かあった時に、家族の住む場所を確保できるのはとても重要ですね~。
賃貸の場合はそのまま家賃を払い続けなくてはいけないので、
この2点についてはマイホームのほうが優れていると言えますね。
お金のことについてもっと学びたい方はコチラをクリック⇒「自分らしい人生を手に入れる!お金のガッコウ」